動画編集経験0のサラリーマンが、
わずか6ヶ月で退社し
動画クリエイターとして独立した話
「出社するのが憂鬱なんです。」
僕は、とある会社のYoutubeマーケティングを任され、2018年10月に福岡に引っ越してきました。この言葉は、その会社で出会ったKさんの言葉です。
Kさんはこの会社で働いて半年ほどで、会社に年齢の近い男性がいなかったこともあり、同じ20代の僕が会社にきたことをとても喜んでくれました。
すぐに仲良くなった僕たちは、たわいもない話から、「将来どうしていきたいのか」という深い話まで語り合っていました。
そんな中Kさんは、自分の好きな時間に働き、毎日「幸せだー!」と言って生活している僕に対して、一種の憧れのようなものを持っていたようです。
2018年12月
一緒にフットサルにいくほど仲良くなった僕とKさん。ある日、僕に胸の内を明かしてくれました。
「糸山さん、出社するのが憂鬱です。」
話を聞くと、朝起きて会社のことを考えると腹痛や嘔吐をするほど苦しんでいたようです。
「今後どうしたいですか?」
と僕が聞くと、こんな答えが返ってきました。
「お金は多くはいらないので、好きな人と好きな仕事をして平凡に暮らしたいです。家でゲームしたり、公園でのんびりするだけで僕は幸せです。」
「そうなんですね!じゃーそれ叶えましょう^ ^」
この日、Kさんが自分の理想に向かって歩むことが決まりました。
大海原で船酔いしながらあてもなくプカプカ浮かんでいた状態から、一気に地図とコンパスを手に入れ目的を決め船の舵を取り始めた感じですね。
この時点でのKさんの動画編集スキルは0です。

まず、Kさんは僕の動画編集のお手伝いを始めました。
・動画編集ソフトの使い方
・サムネイルの作り方
・Youtubeへの投稿の仕方
などなど、、、
ある程度編集に慣れてきたタイミングで、僕のYoutubeに投稿する動画編集を担当してもらうようになりました。(僕がKさんに報酬を支払って)
その後、僕が忙しそうにしていると、「僕にできることありますか?」など声をかけてくださりどんどん僕の仕事を代わりにしてくださるようになりました。
今ではアシスタントとして、僕のブログの記事管理やサムネ作成、動画編集などを行ってくれています。(このブログではありません)
2019年6月現在、
Kさんは、法人1社と個人事業主の方と業務提携して動画作成を請け負っており動画作成だけで生活できる状態になりました。
自分の好きな場所で、好きな時間に、仕事ができる。
理想をイメージして、一歩を踏み出してわずか半年です。

なぜKさんはこの異常なまでのスピードで独立することができたのか、、、一言で表すと、
僕の師匠もよくおしゃっている
「Give & Take はGiveが先」
を実践できていたからだと思います。
Kさんは僕に数えきれないほどのGiveをしてくださいました。(Kさんが自分がGiveしたとは思っていない些細なことも含みます)
そして、僕が伝えたことは僕を信じて素直に実践してくださいました。
そうなると僕はKさんに対して圧倒的に感謝をしますし、僕を信じて直ぐに行動に移してくださるので僕自身なんとしてでもKさんの夢を叶えるお手伝いをしなければ!と思うようになります。
僕の師匠もおしゃっていますが、
「うまくいく人は、必ず自分以外の人の力が働いて、上に引っ張り上げられる」
まさにその通りだなと感じています。

Kさんが努力されたのは事実ですが、Kさんの今の動画編集の案件は全て僕が「Kさんをなんとかしたい!」と思って企業とブロガーから取ってきました。
もちろん僕の今の状況も同じです。
2018年9月まで僕は八ヶ岳で充実はしていましたが、何か刺激が足りない悶々とする生活を送っていました。(完全昼夜逆転の不健康な生活でしたね)
それが今では取締役に就任、パソコンだけで仕事ができる自由で刺激的な生活を送れるようになっています。
僕自身1年未満という短期間でこの状況になれたましたが、僕一人の力では5億%無理だったと断言できます。
僕の師匠や僕を気にかけてくださった社長さん(僕よりレベルの高い方)の力が働いたおかげです。
★★★★★★★★★★★★★★★
ーー僕がKさんにやったことーー
・どうなりたいのか?
・人生で何が大切か?
・何をしたくないか?
・独立までに何を行わないといけないかを確認
・収支状況の把握と見直しを行い、毎月最低必要な生活費の算出
+固定費あげない貯金削らないを約束してもらいました
・楽しそうに仕事をしている姿を見せる
・自分の仕事へのスタンスを見せる
・作業の進捗はどうか?最近どんな感じですか?と気に掛ける
===その他僕が伝えたこと===
■Give & Take はGive が先
■手帳の使い方
■固定費はあげない
■貯金は崩さない
■時間共有の重要性
=============
以前と比べて毎日イキイキしていたので、Kさんに「なぜイキイキしているのか」聞いてみました
↓
「僕がイキイキしているから」だそうです笑
エネルギーは伝染しますね。

みなさんは今イキイキしてますか?
このまえKさんに
「どう考えても人生楽しいですよね〜!」
って言ったら、
そんなこと言ってるの糸山さんだけですよ
と笑われました。
なんでも捉え方次第なんですよね。