忘れないように、ここに記録しておきます。
※この趣味ブログ「コーキシン」では特にのアクセスを集めようとか、思ってないので結構テキトウに書いています笑
ゴールドコーストに行った理由

理由は「下見をしようと思っていたから行った」です。
どういうことかと言うと、僕はデュアルライフ(2拠点生活)をしたいと思っており、夏は日本に住み、冬は海外に住むというライフスタイルっていいよな〜って漠然と考えていました。
海外に住む場合の第一候補がオーストラリアのゴールドコーストで、住むなら街の様子や雰囲気などを下見をして知っておきたいと思い今回行くことにしました。
ゴールドコーストで掛かった費用

・航空券(直行便)67,730円
・モバイルwi-fi(3日間)4,064円
・国際免許(写真代込み)2980円
・タクシー(空港からレンタカーまで)1300円
・レンタカー(2日間)9,535円
・ガソリン代 1814円
・宿泊(airbnb) 8258 円
・食費やお菓子 7446円
合計103,127円
※1AUD=80JPY
現地の空港で15000円分オーストラリアドルに換金しました(換金手数料で12ドルどられました)
スケジュール
10月5日
・山梨(八ヶ岳)バスで新宿へ 6:44→9:05
・高田馬場の後輩の家で昼寝 10:00→17:00
・成田空港に向かおうとするが電車が止まっており苦渋の選択でタクシーで向かう18:00→19:00
・成田からゴールドコーストへ 21:05(8時間ほど)
10月6日
・ゴールドコースト着 6:55
・レンタカーを借りて後輩の家へ 8:00→9:00
・アウトレットやスーパー、ドライブ 9:30→12:00
・後輩と車の中で語る 12:00→14:00
・スーパーとモールぶらぶら 14:00→16:00
・宿泊先で休む 16:00→翌朝まで
10月7日
・ドライブと朝食 8:00→11:00
・宿泊先に戻って休憩と仕事と睡眠 翌朝まで
10月8日
・宿泊先からレンタカー返しにいく 7:00→8:00
・ゴールドコーストから成田 10:45→18:55
ゴールドコーストでの動画(ドライブと宿泊先)
ゴールドコーストでAirbnb宿泊とドライブ
思ったこと







下見にいってよかったなーとおもいましたねー
結果、「ゴールドコーストには住みたくない」と思いました!笑
おしまーい