人生を豊かにする〇〇が飛び交う人間関係とは!?
今回の記事では
あなたの人生を数倍豊かにしてくれる
方法をシェアしたいと思います。
これは、僕が2017年から特に意識していること
でもあります
効果は絶大です。
この記事を読むことであなたは、
『ストレスが減り、
幸福度を上げることができます』
それでは、あんまり長くならない程度に書いていきます^^
【人生を豊かにする感謝の循環】
〜〇〇が飛び交う人間関係〜
今この記事を読んでくれているあなたは人間だと思います。当たり前ですよね(笑)そしてあなたが人間であれば、あなたの人生の中で切っても切れないモノ…
それは、人間関係です。
ほとんどのストレスの原因は人間関係であり、幸福を感じるために必要なものも人間関係です。
・友達との人間関係
・知り合いとの人間関係
・職場での人間関係
・家族内での人間関係
ビジネスをするにしてもそうです。結局は、人間同士が価値と価値の交換をしているだけですから。
人との関わりは生きている間はずっとつきまとってきます。
そのストレスの根源であり、
幸福を追求するために欠かせない
あなたの周りに大樹の根のように絡みついた
人間関係という土台を良好にしていく方法、、、
それは、、、
あなたの周りで
感謝の循環をさせるということです。

分かりやすく言うと、
ありがとうが飛び交う人間関係を作っていくこと。

お互いにありがとうが言い合える関係性。それは、お互いに相手が喜ぶことをしているということです。
僕の実話ストーリーの第6話に書いた村作りという考え方と似ていますが、これはもっと簡単で気軽に行動に移せます。

これは小さなことの積み重ねで良い、
相手が喜んでくれることをやるだけです。
相手を気にかけてあげたり
褒めてあげたり
本当にちっぽけな
ことからでOKです。
僕が良くやっているのは、これらです↓
・すごいと思ったら素直に褒める
褒められて嫌な気分になる人は居ませんよね
・良い情報を知ったら必要そうな人に教えてあげる
相手が必要としている情報を把握しておく必要がありますが、
教えてあげると、気にかけてくれていると感じてもらえます
・自分が力になれることがあれば協力する
自分に負担にならない程度で良いので、お手伝いなどをする
・誕生日を祝う
プレゼントや食事をご馳走したりする。
知り合い全員にやっていたらいくらお金があっても足りないので
特にお世話になっている人や感謝しているひとへ。
「誕生日おめでとう」を伝えるだけでもOK
・商品を買う際、極力知り合いのお店で買う
せっかく買うなら知り合いのお店で買って喜んでもらったほうが良いですよね
(※そのお店の知り合いが店長、社長、などの売上などを気にしなければ行けない立場の場合に限る)
あなたも日々、
「ありがとう」を聞ける回数を
増やしてみてはいかがでしょうか?^^
きっと人間関係が好転し始めますよ。
あなたは、明日何回「ありがとう」
と言ってもらえるでしょうか?
意識して「ありがとう」という
言葉を聞いてみてください。
覚えておいていただきたいのが、
感謝の循環を作り始めてすぐ人間関係が
より良く好転する訳ではないです。
「ローマは1日にしてならず」
小さなことの積み重ねです。
そして最後に、
自分の周りの感謝を増やす秘訣を
今日も僕の記事を読んでくれているあなたへ。
その秘訣とは、、、、
あなたが先に感謝すること。
読んでくださりありがとうございました。
《僕のプロフィールはこちら》
