2013.12.06投稿
はい
みなさん、こんばんわ今回は 語学留学する際に知っておきたい4つの単語についてです
ちなみに日常会話ではほとんど使いません
なんだかわかりますか?
それは…
noun. verb. adjective. adverb.
これら4つです(´・_ゝ・`)
「ふざけんな、そのくらい知ってるにきまってんだろ!!」
って思った方もいるかもしれませんが
私は知らなかったのです。(ーдー;)
中学、高校で習った記憶もないのです。(´Д`;)
そのせいで少し苦労したのです。彡(-_-;)彡
意味は
noun 名詞
verb 動詞
adjective 形容詞
adverb 副詞です
簡単に例を挙げていきましょう
noun(名詞) water book pen
名詞は誰でもわかりますね。
名詞は名詞です 笑
verb(動詞) have play go
動詞は誰でもわかりますね。
動詞は動詞です 笑
adjective(形容詞) cold hot good
これは名詞を修飾します
名詞の前につけて名詞に飾り付けするやるです
cold wateradverb(副詞) slowly often quickly
これは動詞を修飾しますね
副詞を置く位置は形容詞と違い、比較的自由です。それはどの位置においても同じ意味をあらわす場合が多いことや、1つの文にいくつもの副詞を入れることができるからです。
I eat slowly副詞についてもっと知りたい方はこのページに詳しく書いてありますよ
http://www.englishcafe.jp/english3rd/day24.htmlもちろん、語学学校にいくなら英語で授業を受けるわけです
その時これらの単語をしらないと意外と困ります 笑
留学を考えている方でもし知らなかったらぜひ
覚えて行ってください
私が大好きな曲を紹介させてください(歌ではないですが)
初めて聞いたとき感動しました
高校のころ学校まで音楽を聴きながら自転車で通っていたのですが
高校2年の時は毎日朝、初めに聴く曲がこの曲でした
曲名は「newdays」
「新しい一日が始まったー!!」って感じでテンションも上がりますし、ホント良い曲だと思いますカナダに行く飛行機でも聞きました(新しい日々のスタートだ!っ的な思いで)
では、聞いてみてください↓